12月16日〜20日は、期末個人懇談会のため、13:30下校です。

今日(11月6日)の給食は?

画像1 画像1
 ししゃも

 今日の給食は

・やきししゃも
・さといものわふうカレーじる
・ささみとこまつなのいためもの
・ごはん
・ぎゅうにゅう   です。

 「ししゃも」は、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。
川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。
 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

あさって(11月8日)はどんな日

 いい歯の日

 「いい歯の日」は、日本歯科医師会が1993年(平成5年)より、11月8日を「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせでPR重点日として設定しました。
 語呂合わせは、「HPを活用した夏の自主勉強」にもありましたね。
 さて、皆さんは、鏡で自分の歯をしっかりと見たことがありますか?
 保健室前には健康委員が作成した歯磨きの掲示をしています。「いい歯の日」を良い機会ととらえて、自分の歯のことについて考えてみたり、家族で話し合ったりしてみましょう。
 歯について考える機会は他に、4月18日(よい歯の日)、6月4日(歯と口の健康週間)もあります。参考にしましょう。
画像1 画像1

【5年 6年】 錫(すず)器製作体験4

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています86
生魂っ子429・430
スズ(元素記号Sn)について学びました

 なかなか思い通りにはいかず難しかったですが、自分だけの小皿が完成し、児童はとてもうれしそうでした。
 いい経験ができましたね!大切に使いましょうね!

画像2 画像2

【5年 6年】 錫(すず)器製作体験3

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています86
生魂っ子429・430
スズ(元素記号Sn)について学びました
画像2 画像2

【5年 6年】 錫(すず)器製作体験2

生魂っ子をみんなで育てています86
生魂っ子429・430
スズ(元素記号Sn)について学びました

 体験では、円状の錫の板に模様を打ち込んでいったり、お皿の形に曲げていったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30