11月29日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ピリ辛丼 ・中華スープ ・きゅうりの甘酢づけ ・牛乳 です。 ピリ辛丼は、豚肉を主材に、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用しています。児童に人気の献立です。 中華スープは、鶏肉、はくさい、にら、しいたけを使用しています。 きゅうりの甘酢づけは、焼き物機で蒸したきゅうりに、米酢などを合わせて作った調味液につけ、十分に味を含ませています。 今日の給食週間の完食の献立は、きゅうりの甘酢づけです。「おいしいからもっと食べたい」と言ってる児童が多かったです。今日はどの献立もすべて完食でした。 これからも好き嫌いなく食べれますようにと願っています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 図画工作科 【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん飾りをつけ、完成が近づいてきました。完成した児童は、自分たちで撮影をし、ネーム作りに励んでいます。素敵な帽子がたくさんで、撮影ポーズも可愛いです。 なかよしボールランド(なかよし学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなで考えた『なかよしボールランド』にチャレンジしよう」をめあてに学習しました。みんなで話し合いながらボールランドを作ったり、ボール遊びを楽しんだりすることができました。 大阪に来る外国の方に和食を紹介しよう(4年・総合)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「郷土料理には、どんなものがあるのだろうか」をめあてに学習しました。今回は『訪ねよう 日本の食文化』の記事を読んで、郷土料理とはなにかを読み取りました。また、各都道府県の郷土料理についても、インターネットを使って調べてまとめました。 11月28日給食![]() ![]() ・豚肉のバジル焼き ・スープ ・うずら豆のグラッセ ・コッペパン ・バター ・牛乳 です。 豚肉のバジル焼きは、豚肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。バジルの風味がきいたおいしいお肉に仕上がっています。 スープは、鶏肉、キャベツ、だいこん、にんじん、青みにグリンピースを使用しています。 うずら豆のグラッセは、じっくりコトコト大きな釜で炊いてます。ふっくらとしたお豆にできあがっています. 今日の給食週間の完食の献立は、うずら豆のグラッセです。今日もみんな頑張って食べていました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|