今日の給食は、
・鶏肉の梅風味焼き
・うすくず汁
・きんぴらごぼう
・ごはん
・牛乳です。
鶏肉の梅風味焼きは、調味液と梅肉で下味をつけた鶏肉に、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。こんがりといい色に焼けていてほのかに梅の風味がします。
うすくず汁は、だしこんぶ、けずりぶしでだしをとり、かまぼこ、うすあげ、はくさい、だいこん、しいたけは国産の大きな生しいたけで、青みにみつばを使用してます。水溶きでん粉でとろみをつけているので、冷めくいです。
きんぴらごぼうは、豚肉、ごぼう、にんじんをいため、さとう、しょうゆで、味付けしています。
ごぼうは、主に根の部分を、食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。
ごぼうは、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。
今週は給食週間で、今日の献立ではきんぴらごぼうを完食するでした。みんな頑張って完食していました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。