スーパーマーケットの見学をして![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店の人が作業の様子を説明を入れながら見せていただいているのを撮影したビデオで振り返り、見学して分かったことを新聞にしてまとめていました。 運動会にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。 動きを一つ一つ小さく分けて、リズムをとりながらこれから覚えていきます。 けりっこベースボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けりっこベースボールという運動をしていて、子どもたちはボールを足で蹴って飛ばすことができるように練習しています。 これまでの学習の成果か、力強くしっかりとボールを蹴れる人が多く、子どもたちは思いっきり運動を楽しんでいました。 これからの地震や津波にそなえて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今の教科書には「南海トラフ巨大地震」のことが取り上げられています。 これから地震発生があるだろうと言われている巨大地震があったときに、どのような行動をとればいいのか考えを出し合っていました。 帯分数の計算の仕方を考えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帯分数どうしのたし算、ひき算の計算の仕方を考えていました。 子どもたちからは、帯分数を仮分数に直してするとこれまでに学習済みなので計算できるという考え方が出ていました。 |