敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

150周年記念式典

第二部は、全員が体育館に集まりました。

住之江中学校の吹奏楽部のみなさんにもお祝いの演奏をしていただきました。
思わず立ち上がったり手拍子をしたりしながら聞いていました。

全員で歌う「笑顔の花が咲くように」は、題名の通り、みんなが笑顔で踊りながら歌いました。

願いをこめたくす玉割りは、少しハプニングもありましたが無事に割れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年記念式典

敷津浦小学校150周年のお祝いをしました。

第一部は5.6年生が代表して出席しました。
1〜4年生もteamsで中継して教室から参加です。

たくさんの来賓の方々の前でお祝いの歌とソーラン節を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これまで敷津浦小学校に携わった方々の思いをカタチに〜創立150周年記念式典〜

いよいよ明日は、敷津浦小学校創立150周年記念式典です。
これまで、実行委員の方々を中心に準備を進めてまいりました。
子どもたちは、歌や出し物の練習を重ねるにつれ、敷津浦小学校の歴史を感じ、この学校をもっともっと大切にしたいという思いが強くなってきたと感じています。
今日行った前日準備では、実行委員の皆様が最終チェックを行う中、子どもたちと教職員が一緒になって、学校中を一生懸命掃除をしました。

これで準備万端です。

この150年間、敷津浦小学校に携わった方々の思いを受け止め、きっと子どもたちがすばらしい創立150周年記念式典を創り上げてくれることでしょう。

魅せましょう。敷津浦小学校の底力を。

明日は最高の一日になりますように。
画像1 画像1

6年 スポーツ交歓会

ヤンマースタジアムに移動しました。
サッカーやマラソンなどの国際試合でも使用される会場の見学に、子どもたちも気分が上がっていました。

希望者はトラックを走りました。
先生も一緒に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 スポーツ交歓会

競技場を出て広場でお弁当タイムです。

体を動かしたあとでお腹はぺこぺこ。
ご飯を食べて体を休めて充電中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

学校安心ルール・学校のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ