おはようございます

11月21日(木)晴れ

今朝も快晴で、風もなく穏やかな朝です。
昨日よりは少し暖かくなるようで、雨の心配もなさそうです。
今日は職員会議がある関係で、45分の6時間授業となっています。
期末テスト前でもありますので、放課後の時間もあわせ、今日を大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1

下校の様子

11月20日(水)

6時間目の授業が終了し、終学活、清掃活動の後、それぞれの家路に向かっての下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

11月20日(水)
本日の給食メニューは

かやくご飯
さごしのごまじょうゆかけ
すまし汁
大豆の煮もの
牛乳

です。
今日の献立に出る「さごし」は、スズキ目サバ亜目サバ科サワラ属に属する魚の幼魚(ようぎょ)で、出世魚(しゅっせうお)として知られています。
サイズによって呼び方が異なり、40〜50cmの個体を「さごし」、50〜60cmは「やなぎ」、60cm以上で「さわら」と呼びます。?
他に出世魚として有名なのは「ぶり」、「すずき」、「ぼら」等がありますが、それぞれどのように変化するのか、よかったら調べてみてくださいね。
画像1 画像1

3年生リモート授業

11月20日(水)

本日2時間目の、3年生リモート授業の様子です。
3-2では理科、3-3では英語科の授業をリモートにて実施しています。
タブレットの向こうにいる生徒の皆さんに向けて、工夫を凝らした授業を行っています。
画像1 画像1

登校の様子

11月20日(水)

本日の登校の様子です。
1・2 年生だけの登校なので、やはり少し寂しいですね。
朝の気温が低くなり、防寒用の上着を着用して登校する人もいました。
「赤い羽根募金」へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/4 PTA役員会
12/5 各種委員会
12/6 SC

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ