今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!
カテゴリ
TOP
お知らせ
出来事
1年生
2年生
3年生
部活動
事務室より
保健室より
元気アップより
地域・PTA
最新の更新
がんばる先生支援公開授業☆国語科11月29日
今日の給食☆11月29日
今日の授業☆3年生保健体育科11月29日
今日の授業☆1年生英語科11月29日
今日の授業☆2年生英語科11月29日
今日の授業☆3年生数学科11月29日
今日の授業☆2年生理科11月29日
今日の授業☆1年生理科11月29日
今日の授業☆2年生数学科11月29日
登校時の様子☆11月29日
通級による指導☆11月28日
今日の授業☆2年生理科11月28日
今日の授業☆2年生社会科11月28日
今日の授業☆3年生技術科11月28日
今日の授業☆3年生保健体育科11月28日
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の授業☆2年生国語科6月27日
奈良校外学習の思い出を短歌にしていく授業でした☆生徒たちは、タブレット端末を使い、校外学習で訪問したお寺等の資料を見ながらイメージを膨らませていました♪
今日の授業☆2年生英語科6月27日
to不定詞の名詞的活用について学習しました☆
to不定詞にはいくつか種類がありますが、一つひとつ家でも繰り返し練習して使えるようにしていきましょう♪
今日の授業☆3年生国語科6月27日
高校生の勉強と生活に関する意識調査のデータから読み取ったことを文字にしていく学習でした☆
さすが3年生!自分の考えをスラスラ文章にしていました♪
今日の授業☆3年生数学科6月27日
期末テストの再テストを実施しました☆100点を目指して全員頑張っていました♪
今日の授業☆3年生技術科6月27日
期末テストの解答用紙が返却されました☆努力の成果は出ましたか?
写真は、ミルクレープの製造工程について、映像を使い学習しているところです♪
163 / 290 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:205
今年度:48136
総数:665595
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
学校安心ルール
いじめ防止基本方針 2024
携帯サイト