5年生 非行防止教室
5年生を対象に大阪府少年サポートセンターの方々に来ていただき、非行防止教室を行いました。
非行をしないために気をつけることをお話いただきました。また、万引きについて、ペープサートを使ってわかりやすく説明していただきました。 【5年生 道徳】
「ぼくたちの夏休み自由研究」
はじめに「自由」という言葉の持つイメージを聞きました。「何をしてもいい」「楽ちん」「何をしても怒られない」このようなイメージを共有して教材を読んでいきました。 登場人物がグループで自由研究を行い、自分の役割を果たさず、友だちに失望されるも、自ら振り返って改善していくという話でした。 最後の振り返りで、自由といっても守るルールがある、人に迷惑をかけてはいけない、などの意見が出ました。 子どもたちは、自由の中にある責任や苦労などについて気づいたようです。 【6年生 理科】
「5種類の水溶液をどうすれば区別することができるのだろうか」
見た感じでは同じような液体を、目で確かめたり、におったり、リトマス試験紙を使ったり、蒸発させたり、さまざまな実験をして区別していきます。 するべき作業が多かったですが、グループで協力して、安全に気をつけて実験を進めることができました。 【6年生 国語】
説明文について、筆者の論の進め方について、グループで考え、発表しました。
「序論」「本論」「結論」の順番について、「読み手に分かりやすいように書かれている」とか「納得につながる説得力がある」など、鋭い意見が発表されていました。 【委員会活動】
昨日の委員会活動で卒業アルバム用の写真の撮影を行いました。まだ、2学期始まったばかりですが、つい卒業を意識してしまいます。
|