【3年生 図画工作】

図工室でローラーを使った描き方を学習しました。前回のドロッピングとはまた違う表現が子どもの想像力をかきたてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生 国語】

「なぜ、生分解性プラスチックが開発されたのか」という課題に対しての自分の意見を学習端末に入力し、クラスのみんなの意見を集約して分類しました。自分の意見と似ているところ、違うてころがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 算数】

大きい数を1000のまとまりで考えて表します。こうすることで、桁が多くても数の大きさが分かりやすくなります。
千円札で考えると…、と具体的に子どもたち考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【避難訓練】

今日は「大阪880万人訓練」の日です。今回は15時より訓練が始まることになっていたので、それに先立って14時より訓練を開始しました。
今日は大地震→津波を想定して、まず小運動場に1次避難を行い、津波警報が出ると想定して校舎4・5階に2次避難を行いました。
今日も子どもたちの態度はよく、真剣に取り組んでいました。
1854年の安政南海地震の津波で、この辺りはおおきに被害が出ています。いつか起きる可能性がある災害に備えて意識を高く持てるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 国語】

「問題を解決するために話し合おう」の学習で、クラスの課題を決めて話し合います。今日は課題についての原因と解決するためにできることを自分の意見として、ふせんに書き出しました。そのあと、どのように話し合うか、モデル となる話し合う様子を動画を見て学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより