《今後の行事予定》14日(金)昔遊び(1年) C−NET 17日(月)C−NET スクールカウンセラー 18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業

結果発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先月取り組んだ「健康づくり」強調週間。結果が保健室前に掲示されています。保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。効果があったようで、たくさんの子どもたちが意識して過ごせたようです。よかった!!
 2学期も残りおよそ1ヶ月。キラキラすいみんを意識して、学期末までがんばりましょう!

子どもスポーツ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 人権ネット主催の「第31回 子どもスポーツ交流会」が美津島中学校で開催されました。三津屋小学校とお隣の加島小学校の5年生と6年生が男女に分かれて合同チームを組んでドッジボールのリーグ戦を行いました。
 広くきれいな体育館の中、「よっしゃ!」「おー!」「がんばれー!」の声も飛び交うなど、男子も女子も白熱した闘いが繰り広げられました。加島小学校との交流の輪も広がり、有意義な時間となりました。
 美津島中学校生徒会のみなさん、ありがとうございました。4月からお世話になる後輩たちをよろしくお願いします。

町たんけん【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が『町たんけん』を行いました。三津屋商店街をはじめ、三津屋地域にあるさまざまな場所を訪れました。快くインタビューに答えていただいたみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。今日たんけんしたことを、これからの学習でまとめていき、最後は発表会を行う予定です。
 ご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

こころの劇場【6年生】

画像1 画像1
 劇団四季主催、全国の小学生を無料で劇場に招待し、演劇の感動を届けるプロジェクト『こころの劇場』。本校の6年生も招待され、オリックス劇場に『ガンバの大冒険』の観劇に行きました。
 さすがは劇団四季!歌や踊り、演技の迫力に圧倒されました。子どもたちも拍手したり、笑い声をあげたり、手拍子したりしながら舞台を見つめていました。終演後は、出演者によるお見送り!憧れの目で手を振っていました。
 天気がよければ靱公園でお弁当のはずでしたが、雨予報でしたので劇場近くの公園で素早くお弁当をいただきました。保護者のみなさん、早朝からありがとうございました。

◯劇場内は撮影禁止でしたので劇に関する写真はありません。ごめんなさい。

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日に迫った2年生の「町たんけん」。2組では本番さながらの最終チェック。緊張するかもしれませんが、自分の役割をしっかりと果たしてほしいです。がんばって!
 ご協力いただく保護者のみなさん、明日よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/1 創立記念日
12/2 【朝会】
12/3 学力経年調査(3〜6年) 代表委員会
12/4 学力経年調査(3〜6年) 定時退勤日
12/5 ★6限目カット 【集会】 学力経年調査(予備日) 委員会クラブなし 

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料