☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

図書室 本の紹介コーナー

画像1 画像1
4月23日

 図書室前の廊下に「本の紹介コーナー」を設置しています。動物や昆虫など生き物に関係する本を集めました。面白そうな本がたくさんあります。また、読んでみてください。

1年 算数「おなじ かずの なかまを さがそう」

画像1 画像1
4月22日

 1年生の算数です。「おなじ かずの なかまを さがそう」のめあてで、教科書の中の教室をのぞいてみました。

「ぱんだ」や「じょうろ」が2のなかま、「うさぎ」や「えんぴつ」が3のなかまなど、たくさん、みつけることができました。

今日の給食

画像1 画像1
4月22日

今日の献立は、「ご飯」「牛乳」「鶏肉とじゃがいもの煮物」「厚揚げの醬油だれかけ」「紅鮭そぼろ」です。

【朝ごはんを美味しく食べるには?】
 〇早寝早起きをしましょう!
  早く起きることで、朝ごはんを食べるための時間を
  作ることができます。
  早起きをするため、夜は早く寝ましょう。

 〇夕食は早めに食べましょう!
  夜遅くに夕食を食べると、次の日の朝、おなかがすかず、
  朝ごはんを美味しく食べられなくなります。

歯科検診(4・5・6年)

画像1 画像1
4月22日

 歯科検診を行いました。大きく口を開け、学校医の先生に見ていただきました。
 虫歯は、大丈夫ですか?朝晩の歯みがきをしっかりして、虫歯にならないようにしましょう。治療をしなければならない歯が見つかったら、早めに歯医者さんへ行って、見てもらいましょう。

3年 算数「九九を見直そう」

画像1 画像1
4月22日

 3年生の算数の時間です。「九九を見直そう」の単元です。2年生で学習した九九を振り返りました。ここからまた複雑な計算へと発展していきます。しっかり頑張りましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 委員会活動
12/3 経年調査3〜6年(国、社)
12/4 経年調査3〜6年(算、理、英)
12/5 経年調査3〜6年(予備日)
12/7 東南こども民族音楽会

学校だより

配布文書

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌

50周年