☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

災害時避難場所

画像1 画像1
4月20日

 矢田北小学校は、災害時避難場所に指定されています。震災や風水害など、災害が発生した場合、避難所が開設されます。

5年 すくすくウォッチ

画像1 画像1
4月19日

 5年生が「すくすくウォッチ」を行いました。大阪府全体で取り組んでいます。国語、算数、理科の3教科です。最後まであきらめずに挑戦しましょう。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
4月19日

今日の献立は、「ご飯」「牛乳」「焼き鳥」「みそ汁」「もやしのゆずの香和え」です。

【給食から学ぼう】
 給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。
 給食からは、郷土色や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。

1年 国語「ひらがな」

画像1 画像1
4月19日

 1年生の国語の時間です。ひらがなの学習を始めています。「く」と「し」を習いました。
 マス目を4つの部屋に区切り、「1の部屋から書いて、2の部屋を通り、4の部屋で終わり」など、指でそら書きやなぞり書きをして字の形を整えられるようにします。丁寧な字を書こうとがんばっています。

5年 算数「整数と小数」

画像1 画像1
4月19日

 5年生の算数の学習です。「整数と小数」のしあげの問題を解いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 委員会活動
12/3 経年調査3〜6年(国、社)
12/4 経年調査3〜6年(算、理、英)
12/5 経年調査3〜6年(予備日)
12/7 東南こども民族音楽会

学校だより

配布文書

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌

50周年