☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

生活目標(4月)

画像1 画像1
4月15日

4月の生活目標は「持ち物に名前を書こう」です。

名前のない落し物がまだまだ多いです。しっかりを名前を書きましょう!!

6年  給食のお手伝いありがとう!!

画像1 画像1
4月12日

 1年生の給食の時間です。今は、給食のルールを勉強中の1年生。給食室から教室に給食を運ぶのは、6年生が手伝ってくれています。少しずつ、自分でできるように練習していきます。

 「6年生のみなさん、ありがとう!!」

今日の給食「入学お祝い献立」

画像1 画像1
4月12日

 今日の給食は「カツカレーライス・牛乳・フルーツゼリー」です。
 今日は、1年生が小学生になったお祝いの献立です。2年生以上のお友だちも1年生の入学と自分たちの進級をともにお祝いしましょう。

3年 国語「春のこども」

画像1 画像1
4月11日

 3年生の国語の時間です。「春のこども」という「詩」を学習しました。
 
「ふきのとうが 芽をだした
 ぴくりっ ぴくぴくっ

 雪ぼうしが あったかい
 ぴくりっ ぴくぴくっ

 風のゆびが あったかい・・・」

 みんなで元気よく、音読をしました。

人工芝を敷きました!!

画像1 画像1
4月11日

 昨年度南側の鉄棒の下に安全面に配慮し、人工芝を敷きました。今年度、東側の鉄棒の下に敷きました。これからも逆上がりなど、鉄棒の練習に励んでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 委員会活動
12/3 経年調査3〜6年(国、社)
12/4 経年調査3〜6年(算、理、英)
12/5 経年調査3〜6年(予備日)
12/7 東南こども民族音楽会

学校だより

配布文書

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校協議会

がんばる先生支援

就学時の情報

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌

50周年