校訓 自主・協調・勤勉・努力

1年 性教育

 1年生は、講師の方を招いて性教育をしました。
 講師の方を招いて講話をしていただきました。
 テーマは、「いのちと性 すばらしい力を持って生まれてきたあなたへ」でした。
画像1 画像1

3年 面接練習

画像1 画像1
 3年生が受験に向けて、面接練習をしました。
 9月頃に高校の先生が来られての面接講座で学んだことを活かすことができたかな?
 

今日の給食

 今日の給食の献立は、コッペパン、バター、ツナポテトオムレツ(ケチャップ)、スープ、白桃(缶)、牛乳でした。

「ツナポテトオムレツ」について
 オムレツは、卵に塩、こしょうで味を付け、手早くかき混ぜて焼いた料理です。
 給食のオムレツは、卵、ツナ、じゃがいもを容器に入れて、焼き物機で蒸し焼きにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月29日(金)

画像1 画像1
 2年社会の授業の様子です。
 「雪が多い北陸ではどのような産業が発展していったか?」
 これが、今回の授業のテーマ。
 黒板に映し出された資料から理解を深めます。そして、学習用端末を使って、クイズ形式で知識の確認を行いました。

「LINE」による相談窓口 利用案内

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 専門委員会(12月) 1限2年体育館使用 いじめアンケート
12/3 生徒議会(12月)
12/4 5限2年体育館使用
12/6 2年合唱コンクール5・6限体育館使用

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省