【4年】地域の方との交流2生魂っ子495 ボッチャを体験しよう 【4年】地域の方との交流1
生魂っ子をみんなで育てています103
生魂っ子495 ボッチャを体験しよう パラリンピックの正式種目にもなっているボッチャは、ヨーロッパで生まれた、障がい者と健常者、大人と子どもが一緒に楽しめるスポーツです。 今日は、4年生の児童が、12名の地域の方々にボッチャを教えてもらいました。 「楽しかった。」「またやりたい。」子どもたちに大好評のボッチャ。 12月8日(日)に予定されている「いくたま餅つきふれあい交流会」でもボッチャのコーナーがあります。これからもボッチャに触れる機会ができそうで楽しみですね。 地域の皆さん、貴重なご指導をありがとうございました。 感謝 今日(11月28日)の給食は?今日の給食は ・かんとうに ・れんこんのあかじそあえ ・みかん ・おさつパン ・ぎゅうにゅう です。 関西では、おでんのことを「関東煮」と言います。 今日の給食では、鶏肉・うずら卵・ごぼう平天・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこん・にんじんが使われています。 今日の「関東煮」は、「卵」の除去食対応献立です。 しっかりよくかんで食べましょうね。 【1年】健康・安全を第一に考えて58生魂っ子494 かむことマスター教室 ゆっくりよく噛んで食べることは、成長にとってとても大切なことです。 1.食べ物の形や固さを感じることができ、味がよくわかるようになるなど味覚が発達します。同じ食べるのであれば、味わいながら美味しくいただきたいですよね。 2.口の周りの筋肉をよく使うことで、あごの発達を助け、表情が豊かになったり、言葉の発音がきれいになったりします。 3.脳に流れる血液の量が増えるので、子どもは脳が発達します。 4.よく噛むと、唾液がたくさん出ます。唾液には食べ物のカスや細菌を洗い流す作用もあり、むし歯や歯肉炎の予防につながります。 1年生にもよくわかる動画や人形の小道具を使って、クラスごとに養護教諭が指導しました。今日は給食でうずら卵が出ます。早速今日の学習が活かせそうですね。 赤い羽根共同募金
11月27日(水)
2日間の募金活動にご協力ありがとうございました。集計結果は、後日お知らせいたします。 |