11月26日の給食☆給食クイズ☆ フリッターは、どの料理と作り方が似ているでしょう? 1. 天ぷら 2. コロッケ 3. ホットケーキ 答えは、 1. 天ぷら です! フリッターは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけ、油であげたものをいいます。このように、天ぷらと作り方が似ていることから「洋風天ぷら」とも言われています。 給食の「白身魚フリッター」には「たら」を使っており、また、衣に卵を使っていないため、卵アレルギーの人も食べられます♪ 3年生 理科「電気で明かりをつけよう」
乾電池・どう線つきソケット・豆電球を使って、電気で明かりがつくつなぎ方と明かりがつかないつなげ方を比べます。そして、電気で明かりがつくつなぎ方をしたとき、乾電池・どう線つきソケット・豆電球にどのように電気が流れているのかを考えていきます。
3年生 図画工作「よく見てかこう 〜わたしのかさ〜」
先日の学習参観から描き始めた「わたしのかさ」。傘の色合いや生地の重なる様子をていねいに表現しています。
5年生 外国語「Where is 〜?」
だれもが住みやすい町を考えて、理想の町を案内し合う活動です。学習の終わりに、リスニング・スピーキングテストで確認しました。
6年生 理科「特別授業」
講師の方に来ていただき、ものの燃え方について学びました。ろうそくが燃えているとき、どんなことが起きているのか物質の変化について学んだり、地球温暖化について学びました。
理科(科学)の考え方は、事実と意見を区別し、事実に基づいて判断する力につながっていきます。理科を通して、子どもたちが自ら判断し、問題を解決する力をつけてほしいと思います。 |
|