大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

学校元気UP学習会

12月2日(月)放課後、被服室にて、7名の生徒たちが学習会に参加していました。
画像1 画像1

給食の様子(2年1組)

12月2日(月)、今日の配膳は、菜飯、イワシの生姜煮、味噌汁、高野豆腐の煮物、牛乳です。日本で最も多く出回っているイワシは「マイワシ」です。イワシには、主に体の組織をつくるたんぱく質やカルシウム、鉄のほか、ビタミン類、脂質なども多く含まれています。
画像1 画像1

朝の清掃活動

12月(師走)2日(月)、正門前の桜の葉が色づき綺麗ですが、清掃活動は、大変です。
画像1 画像1

3年 入試対策講座「数学」

11月29日(金)放課後、被服室にて、1名の3年生が学習していました。
画像1 画像1

避難訓練(火災)

11月29日(金)6限、調理室の火災を想定しての避難訓練が行いました。生徒たちは、機敏な行動で、各教室から運動場に約3分30秒程で集合しました。その後、教頭先生、生徒指導部担当者、消防署員の方々のお話しを聞きました。また、生徒たち数名に、水消火器で消火体験をしてもらいました。生徒のみなさん先生方寒い中の訓練ご苦労様でした。このような訓練が今後何らかの形で役立つことでしょう。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 50分×6、学校元気アップ学習会、
12/3 50分×6、2年職場体験お礼訪問(5・6限)
12/4 50分×6、各種委員会、
12/5 50分×6、2年スマホ携帯安全教室(6限)
12/6 50分×5、生徒議会、
12/7 東南子ども民族音楽、