【1年生 国語】

「いろいろなふね」
どんな船が順番に出てくるか、みんなで確認しました。
「きゃくせんは、…」「フェリーボートは、…」のように、「○○は、…」という部分がキーワードになります。キーワードを探して線を引き、全員が出てくる船の順番を確認することができました。
画像1 画像1

【なかよし班活動】

なかよし班で集まって、明日のなかよしまつりの打ち合わせを行い、まわり方などの確認をしていました。お店の方もまわる方も目一杯楽しんでほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童集会】

「にんげん知恵の輪」
集会のグループで、にんげん知恵の輪を行いました。円になり、てをつなぐ際に、手を交差させたり、一人飛ばしで手をつないだりして協力して、解きほぐしていくゲームです。
声を掛け合いながら、笑顔で協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生遠足 2】

遠足の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生遠足 1】

> 15日に東西合同で服部緑地に行きました。久々に東西で交流し、会った際には、「おーっ、久しぶり」と手を振りあう姿が印象的でした。
> 遠足では、班でのオリエンテーリングや、遊具遊びドッジビーや長縄で遊んでいました。
> 何とか天気ももってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 経年調査(2国語3社会) 1年親子ふれあい活動 委員会活動
12/4 経年調査(2算数3理科4英語) 1年2組13:25下校 赤い羽根共同募金(〜6日) 校庭なし
12/5 児童集会 経年調査予備日 1年親子ふれあい活動予備日
12/6 6年お薬講座
12/9 6年発育測定

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより