新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室より
事務室より
子どもの作品
PTA・地域
児童会・委員会・クラブ活動等のページ
最新の更新
学力経年調査<3〜6年生>
ジャンケン大会<児童会>
研究授業<1年生>
おいもパーティー<2年生>
社会見学<6年生>5
社会見学<6年生>4
社会見学<6年生>3
社会見学<6年生>2
社会見学<6年生>1
いのちの授業<5年生>
いのちの授業<2年生>
ヒップホップダンス<4年生>
リースづくり!<1年生>
お店やさんごっこ
児童朝会<11月25日(月)>
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生秋の遠足「大阪市立科学館」
その3
4年生秋の遠足「大阪市立科学館」
その2
4年生秋の遠足「大阪市立科学館」
今日は4年生が大阪市立科学館に秋の遠足に行きました。
大阪市立科学館は今年の8月にリニューアルしました。
中もとてもきれいになっていて、子どもたちはとても熱心に様々な科学の仕掛けに興味を持っていました。
放送委員会お昼休みクイズ大会
今日は雨で運動場が使えないので、お昼休みに放送委員会が多目的室でクイズ大会を開催しました。多くの1・2年生が集まりとても盛り上がりました。
3年生社会見学(スーパーマーケット)その2
売り場をグループで回っている様子です。
21 / 63 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:167
今年度:1770
総数:275902
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/3
学力経年調査2h国3h社
メンター研修
12/4
学力経年調査2h算3h理4h英
12/5
にこ班活動(遊び)
学力経年調査予備日 質問紙調査
消防点検(終日9:00〜15:00)
12/6
6年租税教室3h於;多目的室
委員会・拡大運営委員会
ICTアシスタント来校
エレベーター点検
12/9
ことばとからだに関する巡回指導<後期>9:00〜12:00
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連諸機関
大阪市役所
大阪市教育委員会
旭区役所
関連校園
大阪市立今市中学校
大阪市立学校園
リンク集
大阪市小学校教育研究会
学校体育施設開放問い合わせ
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「先生からのアドバイス」<令和6年度>
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
太子橋だより
12月号
10月号
全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>
令和6年度<成果・課題と今後の取組>
全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>
令和5年度
生涯学習ルーム予定
生涯学習予定<10月・11月>
給食カレンダー
12月分
5年生学年だより
12月号
10月号
8・9月号
1年生学年だより
12月号
10月号
8・9月号
4年学年だより
12月号
10月号
8・9月号
6年生学年だより
12月号
10月号
8・9月号
2年生学年だより
12月号
10月号
8・9月号
保護者・地域のみなさまへ
金曜日の下校時刻<12月>
令和6年度 運動会『プログラム』
下校時の通学路について
事務室より
令和6年度 学校徴収金 納入額一覧
太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり
R6通学路地図(工事期間用)
令和6年度 学校協議会
第2回学校協議会「報告書」
時間割・校時表
2学期
3年生学年だより
12月号
10月号
8・9月号
携帯サイト