11月25日の給食
しょうが、にんにく、トウバンジャンを綿実油で香りよく炒め、さらに豚肉、たまねぎ、むきえだまめ、にんじんを炒めて湯を加えて煮、砂糖、こしょう、濃口しょうゆ、赤みそで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけたピリ辛丼です。
鶏肉、はくさい、にら、しいたけを使った中華スープときゅうりの甘酢づけです。
≪こんだて≫
・ピリ辛丼
・中華スープ
・きゅうりの甘酢づけ
・牛乳
【学校生活】 2024-11-28 16:59 up!
1年生の学習
生活科の学習でチューリップの球根を植えました。球根をそっと植え、丁寧に土をかけていました。その後、日の当たるところに植木鉢を並べ、早く芽が出るようにと優しく声をかけていました。
【1年】 2024-11-27 18:24 up!
令和6年度第2回大阪市立長吉出戸小学校学校協議会
令和6年度第2回大阪市立長吉出戸小学校学校協議会を開催いたします。
1.日時 令和6年12月17日(火)
午後6時30分から
2.場所 大阪市立長吉出戸小学校 校長室
3.案件 「運営に関する計画(中間評価)」について
「全国学力・学集状況調査の結果」について
【学校生活】 2024-11-26 19:04 up!
研究授業の後、討議会を実施し研修を深めました。
2年生の研究授業について研究討議会を実施しました。本日の授業を振り返り、グループで討議し、講師の先生からもいろいろ教えていただいたので、研修が深まりました。
【学校生活】 2024-11-25 17:35 up!
2年生で研究授業を行いました。
2年生で国語科の研究授業がありました。「ビーバーの大工事」を学習しています。ビーバーが木を切り、運ぶ様子を読み取り、クイズを作る学習をしました。それぞれが作ったクイズを出し合い、クラスで交流しました。
【学校生活】 2024-11-25 17:34 up!