本日の給食(11月13日・水曜日)![]() ![]() 豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ みかん・黒糖パン・牛乳 今日の「変わりピザ」は児童生徒に大人気です! ぎょうざの皮に、ツナ・コーン・ピーマン・ピザソース・チーズを混ぜ合わせたものをのせて焼きます。 簡単に作れるので、ぜひ作って見てください! 本日の給食(11月12日・火曜日)![]() ![]() ジャージャンどうふ ちんげんさいのオイスターソースあえ まっ茶白玉のきな粉がけ ごはん・牛乳 今日は、学校給食献立コンクール最優秀賞作品でした。 ジャージャンどうふは「家常どうふ」と書き、家庭で常によく食べられているとうふ料理です。これに、中国料理でよく使われるオイスターソースや、よく食べられている白玉だんごが組み合わされています。 いのちについて学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワークスペース学習会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズは児童生徒会のメンバーや先生たちが考えた問題にチャレンジしています。勉強会は中学生が小学生に宿題を教えていました。 今回の学習会は完全に児童生徒会からの発案です。これからもどんなアイデアが出てくるのか楽しみです。 本日の給食(11月11日・月曜日)![]() ![]() さごしのごまじょうゆかけ・すまし汁 大豆の煮もの・ごはん・牛乳 今日の給食の「すまし汁」と「大豆の煮もの」には、けずりぶし・こんぶでとった[だし]を使っています。 だしは、食品にふくまれる「うま味」の成分を水で煮出したもので、和食には欠かせないものです。 だしの材料になる食材には、にぼし・かつおぶし・さばぶし・こんぶ・干ししいたけなどがあります。 |