19日(水)クラブ活動    

大阪市学力経年調査2日目

 2日目は、算数・理科と、5・6年生は英語のテストでした。
画像1 画像1

大阪市学力経年調査1日目

画像1 画像1
 3〜6年生は、本日と明日の2日間、国語・社会・算数・理科・英語(5、6年生)のテストを受けます。

4年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードル走に取り組みました。
 ハードルの代わりにダンボール箱を置いて40mを走ります。
 リズムよく気持ちよくダンボール箱を跳び越しながら走るにはどんなことに気をつけたら良いのか考えます。
 友達とアドバイスや励ましの言葉を交わして楽しく活動できました。

長なわ大会(中学年)

 クラスによって声を合わせて跳んだり、励まし合ったりしながら楽しい大会でした。
 今日は少し寒い日でしたが、その寒さも吹き飛んでしまうくらいの元気を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 算数の学習

 (  )を使って1つの式にする学習です。
 少し難しい計算ですが、みんな集中して考えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 学力経年調査 3〜6年
12/5 学力経年調査 予備日(3〜6年)
12/10 期末懇談会 作品展

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)