令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

まとめの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が算数の時間にグループに分かれてまとめの学習をしていました。面積の問題や百分率の問題などに黙々と取り組んでいました。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生の自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の自由研究は、色々なテーマで自分の興味のある分野について研究しています。太陽系に興味があるとは!

運動会15.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は赤組が優勝しました。最後まで全力を出してよく頑張りました。

運動会14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム11「挑め!自分たち史上最強。」5.6年生が力一杯棒引きをしました。最後の種目頑張れ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 学力経年調査(2h算、3h理、4h英5・6年のみ)・卒業証書手紙締切日 5時限目(14:05〜14:50)・下校時刻14:55
12/5 学力経年調査予備日 委員会・なわとび
12/6 池島タイム・なわとび 地域との図工作品作り(1・2年・4年)
12/9 朝会(G)・なわとび
12/10 いきいき百歳体操

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり