★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

学習発表会 2年生

2年生は国語科で学習した「ニャーゴ」の物語を群読しました。登場人物の様子がよくわかるように発表することができました。わらべうたは、音楽科の授業で学習した歌をリズムよく元気に歌うことができました。思わず笑顔になるような心温まる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 5年生

5年生は様々な国の言葉や文化など調べ、日本と似ているところやちがいに気づいたことをまとめ、発表することができました。ご参観頂きました皆様、子どもたちの呼びかけにも温かくお応え頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 3年生

3年生はこれまでに社会見学で多くの地域のお店へ行かせて頂き学習してきました。お客さんのために努力されていることを知り、わたしたちにも出来ることを考えまとめたことをスクリーンに載せ発表することができました。取材から台詞まで自分たちで考えてやり遂げる姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1年生

西淡路小学校の一年生が体育の時間に、空に浮かぶくじらぐもと出会い友だちになる心温まるお話を元気いっぱいの歌声とともに、みんな力を合わせて発表することができました。入学してから半年でこんなにたくましく表現できることに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 4年生

4年生は総合的な学習で練習した和太鼓を演奏しました。お祭りのお囃子をリコーダーや鐘と合わせて演奏しました。和太鼓の鼓動と子どもたちの真剣な表情が心に響く発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 たてわりそうじ
経年調査3〜6年(算数・理科・英語)
12/5 委員会活動
経年調査予備日
12/6 たてわりそうじ
見守るデー
12/8 ほんわかコンサート
12/10 木の芽たてわり集会

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他