ハードル走・長縄とび(4年・体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場でハードル走と長縄とびをしました。ハードル走では、歩幅を合わせてリズムよくとべるようになってきました。長縄とびでは、ついに170回に到達しました。目標の200回まで頑張りましょう。 12月4日給食![]() ![]() ・豚肉のしょうが焼き ・さつまいものみそ汁 ・きくなとはくさいのごまあえ ・ごはん ・牛乳 です。 豚肉のしょうが焼きは、しょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉にたまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 さつまいものみそ汁は、にぼしでだしをとり、鶏肉、さつまいも、にんじん、もやし、青みに青ねぎを使用しています。 にぼしの風味とさつまいもの甘みがきいたおいしい、おみそ汁に仕上がっています。 きくなとはくさいのごまあえは、旬のきくなとはくさいを合わせて使用し、ごまの風味がして食べやすくなっています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 大阪市小学校学力経年調査(2日目)
今日も3年生から6年生は、大阪市小学校学力経年調査です。3,4年生は、算数・理科の二教科。5・6年は英語を含めた三教科です。集中してがんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)委員会活動
委員会活動(2学期最終)がありました。
それぞれ2学期の活動の振り返りを行い、3学期に向けての活動を始めました。 みなさんの活躍で学校がよりよいものとなっています。 3学期も頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() 不思議な世界(4年・図工)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不思議な世界の立体作品が完成してきました。ペットボトルで作った形を生き物に見立てて作ったり、乾いてできた空間を上手く使って建物の入り口にしたりしている子がいました。今回は1組を掲載しました。次回は、2組を掲載予定です。 |
|