TOP

2年:音楽公開授業

2年生で音楽の公開授業がありました。
「おまつりのおんがくをつくろう」ということで、一人一人の太鼓のリズムをみんなでつなげ、一つのおまつりの音楽を作りました。
子どもたちがたたく太鼓の音と元気な掛け声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

経年調査

3日(火)と4日(水)に3年生以上の子どもたちが、大阪市小学校学力経年調査に取り組みました。
子どもたちは、時間いっぱい集中して取り組んでいました。

画像1 画像1

児童集会

今日の児童集会は、フープリレーでした。
フープの中に入って、友だちと一緒に走り、フープをつないでいきます。少し寒い朝でしたが、体も温かくなり、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:授業研究会

授業の後は、先生たちで振り返りをしました。
担任の先生が子どもたちのために考えた様々な工夫、そして、その場で一人一人ががんばったことなどが話し合われ、先生たちにとっても学びの深い、、とても素敵な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年:授業研究会

5年生で体育の授業研究会がありました。
種目は『高跳び』です。
自分のめあてに向かって練習をがんばり、友だちにアドバイスや励ましの言葉をかけ、プラスの言葉であふれ、子どもたちが輝いた素敵な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 経年調査(2限算数 3限理科 4限英語)
12/5 経年予備日
12/6 音楽鑑賞会(3限10時40分〜11時30分) (相愛大学打楽器アンサンブル)
12/9 クラブ活動