敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

2年 アイマスク体験

日本ライトハウスの方に来ていただき、アイマスク体験をしました。

光も感じず真っ暗な状態、メガネやコンタクトレンズをつけてもぼやけて見える、視野がとても狭い、など目が不自由と言っても色々な種類があることを教えてもらいました。
実際に紙コップで視野を狭くしたりアイマスクをした状態でじゃんけんをしたりして体験もしました。

見えなくても音や手触りを頼りにして工夫して生活していることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 調理実習

家庭科の学習でスクランブルエッグと3色野菜炒めを作りました。
班のみんなで事前に作り方を確認し、役割を分担して作ります。
協力して作った料理は美味しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 キッズフェスティバル

体育館でキッズフェスティバルをしました。

この日のために準備してきた手作りの遊びコーナーでは、遊びの説明をしたり、遊びのコツを優しく教えたりする1年生。

すっかりおにいさん、おねえさんです。
幼稚園、保育園のみなさん、来年入学式で会いましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大和川の水質は?

大阪市環境局の方に来ていただき水環境出前授業をしていただきました。

大和川から持ってきた土や水の汚れはどれだけあるでしょうか?

大和川の土にマイクロプラスチックが混ざっている事。
緑色で汚れているように見える水質は、思ったよりもとてもきれいだという事がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会

住之江図書館のおはなしボランティアの方に来ていただき、たくさんの読み聞かせをしていただきました。

どの子もお話に夢中になって聴いていました。

「おもしろかった!」
「また読んでほしい!」
と話す子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

学校安心ルール・学校のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ