本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
端末を活用して、名前の旋律づくりに挑戦しました。
前の時間に、自分の名前に合わせてリズムを決めてあったので、そのリズムに合う旋律をつくってみました。
一人一人発表し、聴いた旋律はみんなで真似して演奏してみました。
楽しくあっという間に時間が過ぎていきました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
雨で今週は始まりました。講堂で朝会を行いました。
校長先生からは区民祭りで、ぶら下がり選手権で2連覇を達成した子を表彰したり、地域のつながりの強さについてお話しされたりしていました。
また代表委員会からは,東粉浜フェスティバルについての案内がありました。
いよいよ今週からもう11月です。体調に気をつけて頑張りましょう。

第50回 すみよし区民まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、26日土曜日に、記念すべき第50回すみよし区民まつりが行われました。
たくさんの方が来場されていました。
その中で、東粉浜幼稚園のチアが素敵なダンスを披露していました。
また、ぶら下がり選手権で素晴らしいタイムで2連覇を成し遂げ、区長から表彰されている子もいました。
東粉浜地活協の皆さんも、ブースを担当し、盛り上げに貢献されておられました。東粉浜地域のテントは、揚げ物もかき氷も大人気で、30分も待つほどずっと長蛇の列で、大いに盛り上がっていました。
いつも子ども達のために楽しいことを催していただいている地域の皆さん、ありがとうございます。

5年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼を食べてからは、EXPO70記念館を見学しました。1970年に開催された大阪万博の当時について様々な展示がありました。来年の万博にも期待が膨らみます。

5年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
見学の後は、広場でお弁当タイム。とてもいい顔をして,美味しくいただきました。中には,自分で作ったという人もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 学力経年調査【2h算・3h理・4h英語】 PTA見守りday1・2年
12/5 委員会活動(学校保健委員会)6h 経年調査予備日 SC来校 C-NET3・4年
12/7 住吉・住之江じんけんのつどい
12/9 全学年5時間授業(〜13日)
12/10 5年非行防止教室3h

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし