1年 百人一首大会(12月2日)
1年百人一首大会が開催されました。上の句にすぐに反応する生徒も多く、盛り上がりました。講評では、(1)開催できたのは日々、安心できる学校生活があること、(2)一生懸命に取り組むことを大事にしてほしい、という内容がありました。
![]() ![]() 学年集会 〜1年〜![]() ![]() 今日の給食(12.3 きくな)
今日の献立は「ご飯、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなと白菜のごまあえ、牛乳」でした。
大阪府では消費地と生産地の距離が近いという都市農業の強みをいかして、日持ちがしない軟弱野菜の栽培が盛んです。中でも「きくな」は、5年連続全国1位の出荷量を誇り、その多くは泉州地域で栽培されています。 今日の給食で使ったきくなも大阪府泉州地域産のものです。住んでいる地域で作られたものを給食で積極的に活用する取り組みの一つです。そのことも学びながら、よく味わっていただき、残食はほとんどありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校ホームページの一部サービス停止
大阪市教育委員会より学校ホームページのメンテナンスを行うとの連絡がありました。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。
メンテナンス期間:12月6日(金)午後6時〜12月13日(金)午前8時30分 詳しくはこちら → 停止
|