2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

9年生 高校出前授業

本日6限目、大阪ビジネスフロンティア高校、大阪高校、昇陽高校の3校の先生方にお越しいただき、9年生対象の出前授業を行っていただきました。写真は、「原価計算の体験授業」「メンタルトレーニング」「看護医療」講座の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムルです。コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。今日は2年1組の様子。手を合わせて「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 人権の花運動

本日、1,2時間目、1年生が住之江区役所協働まちづくり課の方々とともに人権の花運動としてチューリップを植えました。昭和57年より、続いている取り組みで、やさしいおもいやりの心と人権思想をはぐくむことを目的として行われています。今年度は南港みなみ小学校が担当校として取り組みます。住之江区の代表として、しっかり心を込めて育てていきたいですね。区役所の皆様ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術研究部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
11月3日(日)大阪市立柴島中学校にて第24回創造アイデアロボットコンテスト大阪市中学生大会兼近畿大会が開催され、技術研究部が出場しました。
制御部門、ライントレース部門、相撲部門にエントリーしました。
大会に向け、準備してきた成果を発揮していました。

スマホサミット2

画像1 画像1
画像2 画像2
?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 3〜6年学力経年調査
職員会議
12/5 小学校委員会活動
12/9 小学校朝会・中学校集会
3年生 社会見学
12/10 中学校生徒専門委員会・生徒議会