TOP

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生が1年生に学校内を案内・紹介する学校たんけんが行われました。今日に向け準備した手作りのイラストとしっかり覚えた各教室や場所の説明で堂々と案内する2年生たちの姿はきっと1年生たちの目に頼もしいお兄さん、お姉さんに映ったことでしょう。

第1回なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のなかよし班活動がスタートしました。今日は自己紹介と年間の予定の告知から6年生を主導に進められています。頼もしいお兄さんとお姉さんのもとで楽しく充実したなかよし班活動を目指します。まずは6月14日(金)の全校オリエンテーリングに向けて頑張っていきましょう。

5年1組 家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱湯ではなく、少し冷ました湯をきゅうすに入れた後は、お茶の葉が開くまで待ちました。どの班もお茶の葉が開いたタイミングで、湯のみ茶わんに均等につぎ分けていたので、煎茶の緑色がきれいなお茶を入れることができました。「めっちゃおいしい!!」「なんでかわからないけど苦い!!」など、それぞれの児童が感想を言いながら味わって飲んでいました。最後の後片付けまで協力して行うことができました。

5年1組 家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日の5年2組に引き続き、今日は5年1組が調理実習で湯をわかしお茶を入れました。計量カップで班の人数分の水をはかるのも、煎茶を小さじではかるのも、とても慎重に行っていました。家庭のガスこんろとはタイプが違うのか、点火つまみを回して火をつけることが難しかったようです。点火つまみを押し回した後に3秒程度待つことができず、火がつかない班がたくさんありました。何回か挑戦し、火をつけることができた時は、拍手がおこっていました。

5年2組 家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 きゅうすのお茶は、どの湯のみ茶わんも同じ濃さになるように、少しずつ順番につぎ分けました。自分たちで入れたお茶の味の感想は、「おいしい!!」という班と「苦い!!」という班がありました。慎重にお茶を入れて時間がかかってしまったために、味が濃く、渋くなってしまったようです。初めての調理実習でしたが、事前に学習したことや当日教わったことをしっかり実践し、班で協力して取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 舞台芸術鑑賞(オーケストラ)
地域・PTA行事等
12/10 開援隊読み聞かせ活動
クラブ活動
12/5 第8回クラブ活動

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール