九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。2月14日(金)16時30分までに学校までご連絡をお願い致します。
TOP

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「流れる水のはたらき」の学習です。砂山で実験をしました。

10/7(月)きょうの給食

きょうの献立は、ごはん、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、牛乳でした。

たつたあげは、しょうが汁と料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。奈良県の竜田川が名前の由来といわれています。給食クイズで、からあげとの違いを知った子どもたちでした。
画像1 画像1

12年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も運動会のダンスの練習をがんばりました。

6年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
今週もジョアン先生と一緒に英語の学習をしました。

せいけつ検査とけんこう委員会だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日は、けんこう委員会による「せいけつ検査」があります。きょうはせいけつ検査のあとに「けんこう委員会だより」を配布して、運動会にむけて気をつける内容を考えました。
「すいみん」「すいぶん」「あさごはん」をしっかりとって、みんなで「おうえん」しながら楽しい運動会にしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査