天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

PTAプレゼンツ ダンス鑑賞会

創立150周年を記念して、PTAよりダンスの鑑賞会をプレゼントしていただきました。
お越しいただいたのは、海外でも活躍している「EL SQUAD(イーエルスクワッド)」の皆さんです。
暗闇で光を放つELチューブを身にまとって、音楽に合わせて繰り広げられた多彩なパフォーマンスにみんなは大興奮でした。
後半は、代表の5・6年生がダンスを教えてもらって挑戦です。
本物のELスーツを身に付けて、うまく踊れて拍手喝采です。
こうしたパフォーマンスは、なかなか学校で鑑賞する機会がないので、とても貴重な体験になりました。
お世話いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・豚肉のしょうが焼き
・さつまいものみそ汁
・きくなと白菜のごまあえ

今日のきくな(菊菜)は、大阪もんです。
関東では春菊と言いますが、呼び名だけではなく品種も違うそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二つの意味をもつ言葉

【3組】
国語の時間に、言葉の学習をしました。
同じ言葉でも、違った意味で使われる言葉があります。
例えば「夢」は、寝ているときに見るのが夢ですが、将来の目標や願いも夢と言います。
そんな言葉をたくさん調べながら、日本語の不思議さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝は、曇り空です。
気温はそれほど高くありませんが、北風が吹くと寒いです。
だんだん冬らしくなってきましたね。
画像1 画像1

天王寺小学校は、外靴と上靴の二足制で、高学年は教室前で履き替えます。
昼休み後のたて割り清掃の場所にすぐ行けるよう、外で遊ぶ子が職員室前の空きスペースによく上靴を置いています。
時々乱れて指導を受ける時もありますが、いつもはきちんと並べて置かれています。
見ていて気持ちが良いです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 ダンス鑑賞 ふれあい遊び
12/9 クラブ活動 学校給食委員会
12/10 歯みがき指導2年 登校指導 PTA交通安全指導
12/11 地域別子ども会 集団下校 ひまわり

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ