「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

10月18日(金) 学習の様子

6年生は団体演技も練習しました。雨模様だったので講堂で練習を始めましたが、6年生の思いが通じたのか雨がやみ、急いで運動場へ!!初めから最後まで通しての演技。充実した表情、光る汗…小学校生活最後の運動会にかける思いが伝わってきました。本番が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(金) 学習の様子

6年生が体育科で運動会に向けた学習をしました。団体競技「リレー」の学習です。次の走者とバトンパスのタイミングを合わせ、スムーズにバトンがわたるように練習しました。チームの思いのこもったバトンをつなぎましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(金) 学習の様子

5年生が体育科で運動会に向けた学習をしました。初めてはちまきを頭に巻き、はっぴを着ました。気合十分でソーランの練習に取り組みました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金) 学習の様子

1年生が体育科で運動会に向けた学習をしました。1年生はフィールド内に描かれた直線のコースを走ります。うまくスタートできるかな?本番までに順番も覚えましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(木) 学習の様子

全校競技の練習が終わったあと、ラジオ体操の隊形を確認しました。そして最後に、運動場の石拾いをしました。大きな石もありびっくり!!石拾いをして、安全な運動場にしていきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 学級裁量 6h
経年調査(予備日)
4年 社会見学「津波高潮ステーション」
12/6 5年 社会見学(明治)
6年 社会見学(ピースおおさか・歴史博物館)
12/10 4年 「フッ化物洗口」 2・3h
オフラインデー
12/11 期末個人懇談会(1)
4年 こんぺいとう読み聞かせ
スクールカウンセラー来校
特別校時5時間(13:45下校)