【3年生】食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生の授業です。
世界の食事マナーの違いやその理由を調べて、発表しあっています。

【2年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
直線の組み合わせで、曲線を描く技法に取り組んでいます。

【3年生】学級活動の時間

画像1 画像1
学習者端末を使って、各種アンケートに取り組んでいます。

【2年生】総合的読解力育成カリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、「防災」をテーマに取り組んできましたが、今日はまとめの授業です。これまで学習してきたことを自分の考えとしてまとめる作業に取りかかっています。

【1年生】探究読解プロジェクトに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、教育委員会の第3教育ブロックが取り組んでいる「探究読解プロジェクト」に参加していくことになっています。
今日は先生からその予告になる話がありました実際には来週月曜日に、出前授業でお世話になったクボタスピアーズ大阪のみなさんが来校して、チーム運営などのお話をうかがうことになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 放課後学習会
12/6 2年マナー講座(6限)
職員研修会
12/9 1年出前授業(6限)
12/10 2年職場体験生徒打ち合わせ
放課後学習会
12/11 45分×6限
職員会議
ゆとりの日

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

非常変災時の臨時休業

年間行事予定