井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

11.29_図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
本日の図書館開放は、1年生が校外学習ということもあり、来館者は少なめでしたが、新着図書を借りに来てくれたり、読書に来てくれたりする教職員や生徒もおり、穏やかな図書館開放となりました。
新着図書は、みなさんからのリクエストの本もたくさん入荷しています。話題の本や、人気コミックのノベライズ本、知識の本もたくさんありますので、ぜひご来館ください。

次回の図書館開放は、12月2日(月)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

11.29_本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ごはん食です。

☆ピリ辛丼
☆中華スープ
☆きゅうりの甘酢づけ
☆黄桃(カット缶)
☆牛乳

〈地産地消〉
地域で作られた野菜や果物などを、その地域で買って食べることを「地産地消」といいます。食べ物を短い時間で運ぶことができるため、地元でとれた新鮮な食べ物を買うことができます。
また、生産者が直接販売することで、少ない量の生産品や規格外品が売りやすくなります。

11.29_3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日は、3年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

〈学年教員より〉
○1.01と0.99の法則について
1に0.01プラスした1.01を365乗すると37.8になります。逆に、1から0.01マイナスした0.99を365乗すると0.03になります。プラス0.01は努力した自分です。何か少しでも努力しプラスがあれば、毎日続けることで、1年後には37.8倍成長した自分になります。逆に、マイナス0.01は怠けた自分です。マイナスなことを毎日続けると1年後には0.03倍になってしまいます。
私立入試まで73日、公立入試まで102日です。目標を決め、時には休憩しながら、毎日が1.01になるように、10分でも5分でも長く勉強時間をとり、自分の中で精一杯努力してください。

〈学年教員より〉
○髪型や服装について
12月に、校長先生との面接練習や進路写真の撮影をします。名札、髪型、服装など、入試本番と同じようにしてください。写真撮影際に、撮り直しと言われないよう、きっちりと準備してください。

1年生 校外学習

画像1 画像1
1年生、校外学習、無事帰校しました。

1年生 校外学習

15:50頃、学校に帰校予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針