4年生 体育 みんな一つになって高め合う
10月31日(木)
運動場が使えないときには、体育館でグループになって教え合っています。 動画を見ながら、細かな動作やタイミングを確認しています。 なかには、自分たちの動きをムービーに撮り、それを見ながら高め合うこともしています。なるほど‥‥いわゆる「ICT」を活用した学びですね。 また、頭に巻く赤色のサージも、ペアになって着けようとしています。はじめは難しそうにしていましたが、徐々に巻く速さも、綺麗さも上がってきました。 あとは本番を待つのみ! ![]() ![]() 運動会・全体練習
10月31日(木)
火曜日は開会式を中心にし、今日は閉会式と応援団の練習をしました。 全体練習も2回目となり、子どもたちも周りを見ながら考えてスムーズに行動できていました。 また、みんなの楽しみの一つである「応援合戦」もやりました! 大きな声を出して、拍手もしながらエールを交換♪ ![]() ![]() 5年生 体育 リレーの練習
10月30日(水)
連日取り組んでいるソーラン節などの団体演技の合間に、リレーもしています。 バトンパスの仕方や、テークオーバーゾーンに気をつけながら、みんなで心を一つにバトンを繋いで走っています! ![]() 30日 給食
【ブルーベリージャム】
先日栄養指導で学習した1年2組の児童に問いかけました。 先生「ジャムは何色の食べ物の仲間でしょう。」 ある児童「赤!」 先生「確かに見た目は赤いけど、赤色の仲間と違いますね。黄色の仲間です。今日はパンもスバゲッティもジャムも、黄色の食べ物です。しっかり食べてエネルギーを充填してくださいね。」 ![]() ![]() PTAからのお知らせ
PTA会員様
PTAからのお知らせです。本日、「不要になった標準服・体操服 ぜひ譲ってください!」をお子様を通じて配布しております。ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。本ホームページの「配布文書」欄からご覧いただけますので、ご確認ください。 ※青文字の部分をクリックすると、上記のチラシをご覧いただけます。 |