6年生 体育

跳び箱運動を行いました。
ウォーミングアップをした後、台上前転の練習に取り組んでいました。
さまざまな高さの跳び箱を用意して、自分に合った高さで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災訓練の様子3

災害は起こってほしくないですが、日ごろの備えが大切です。これを機会に、今一度防災に対しての意識を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災訓練の様子2

体育館と運動場、西門付近で訓練していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災訓練の様子1

瓜破連合町会の防災訓練が学校で行われました。

各町会ごとに6つのブースを回って、災害に対する訓練や学習を行っていました。

【6つのブース】
(1)救急救命
(2)応急処置
(3)展示コーナー
(4)消火器訓練
(5)煙中体験
(6)起震車による地震体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/1

【今日の給食】
・ジャージャーどうふ
・チンゲンサイのオイスターソースあえ
・抹茶白玉のきな粉がけ
・ごはん
・牛乳

令和5年度の学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。野菜が色鮮やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 クラブ 建築体験プログラム予備日5年
PTAその他
12/7 PTAうりっこ祭り

学校だより

お知らせ

瓜破小学校交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査