6/4__今日の給食![]() ![]() 調べてみると‥ ●スープは1つの完成された料理なので、パンを浸けて食べるのは、「そのままでは美味しくない」というメッセージになって失礼だそうです。 ●ただし、肉料理や魚料理にかかっているソースが最後に残ってしまった場合、それをパンですくってきれいに食べるのは、「美味しすぎてソースを残せない」というメッセージになり失礼ではないそうです。 うーん。そうなんだ。勉強になりました。 6/3 月曜日の全校集会 1学期後半のスタートです![]() ![]() ![]() ![]() ●今日から3週間の日程で教育実習生が実習を行います。英語科。3年4組で学級の実習です。 ●生徒会から話し合って決めた「いじめ」問題についての標語の発表がありました。「ふやそう笑顔。なくそういじめ。」です。 ●校長講話では、1学期前半の振り返りをしようとの話の中で--- ・テスト結果はこれまでの授業にのぞむ姿勢、学習の定着がはっきりと数字で表れるもの。良い結果だった人は大いに自信に思い、良くない結果だった人はその原因を考えて次の改善につなげようと話をしました。 ・日頃の自分自身の言葉と行動を振り返ろう。周りの人の気持ちを理解して思いやった行動ができる「優しい人」になってほしいと話をしました。 1学期後半、あらためて教職員一同力を合わせ、子どもたちが前向きに成長を獲得していける淀中学校をつくっていきたいと思います。
|
|