11月27日(水)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・関東煮 ・レンコンの赤じそ和え ・みかん
・ご飯 ・牛乳

関西では、おでんのことを「関東煮(かんとうに・かんとだき)」と言います。その理由の1つに、昔は焼いたり煮たりした具材に味噌を塗る「みそ田楽」のことを「おでん」と呼んでいて、現在のように具材を煮込むだけで作るおでんが関東で広がり、「みそ田楽」と区別するために関東煮と呼ぶようになったという説があります。
また関東のおでんと関西のおでんで一番大きく違うのは、出汁と味付けです。関東のおでんは、かつお節ベースの出汁に濃口しょう油を使った濃いめの出汁で具材を煮込み、しっかりと味と色を付けます。一方、関西のおでんは、かつお節ベースの出汁に薄口しょう油を合わせた甘い味付けが特徴で、具材と一緒に出汁の旨味も味わえることがポイントです。
今日の給食では、鶏肉とうずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、コンニャク、厚揚げ、大根、ニンジンの8種類の具材が使われていました。

11月25日(月)児童朝会の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボールチームは港区秋季大会で男子チームは優勝、女子チームは準優勝という立派な成績をおさめることができました。新しい体育館が完成し、思う存分練習できると思います。これからもがんばってください。
ソフトボールやドッジボールに興味がある人はぜひ練習に参加してみてください。

11月25日(月)児童朝会の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会では子ども会ソフトボールチームとドッジボールチームの表彰状を披露しました。
ソフトボールチームは港区ヒーローズカップ大会で3位の成績をおさめることができました。そして2年生の児童が最優秀選手賞を獲得しました。日頃の練習の成果です。これからもがんばってもらいたいと思います。

11月26日(火)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・白身魚フリッター ・ミネストローネ ・ブロッコリーのサラダ
・黒糖パン ・牛乳

フリッターとは、小麦粉の衣に牛乳や砂糖を加えたり、卵白を泡立てた卵白を用いた衣をつけて油で揚げたものです。
フリッターという英語の名称は、ラテン語で「揚げ物」を意味する「frictura」が語源であるとされ、揚げ物料理全般を指すこともあります。
今日の給食では、白身魚としてタラ(鱈)を使用したフリッターが登場しました。

11月25日(月)の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・鶏肉の梅風味焼き ・うすくず汁
・きんぴらごぼう ごはん ・牛乳

ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。ごぼうは、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。
なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。大阪府豊能町高山地区で江戸時代から作られているごぼうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31