天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 作品展の鑑賞

4年生は、各学年の作品の中で、自分が一番良いと思う作品を挙げていました。
どうして一番にしたのかという、理由をはっきりさせて書くようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 作品展の鑑賞

3年生はタブレット端末を持っての鑑賞です。
ロイロノートを使って鑑賞ノートを作りました。
気に入った作品は見つかったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 作品展の鑑賞

2年生は、学級ごとに鑑賞しました。
元気のよいザリガニの絵が、壁一面に貼られています。
カラフルなお面も楽しさいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品展の鑑賞

はじめての作品展を鑑賞しました。
講堂いっぱいに展示された作品を見て、思わず「うわ〜っ!」の歓声があがりました。
自分の作品を見つけて、「見て!見て!」と教えてくれます。
どの作品も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シナプソロジー

今日は、朝方の雨のために運動場が使えません。
そのため、全員教室でシナプソロジーをしました。
ボールの代わりに指示に従って、右左に消しゴムを回します。
レベルアップすると、スピードだけでなく指示の言葉も変化します。
難しいですが、低学年の子も楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 クラブ活動 学校給食委員会
12/10 歯みがき指導2年 登校指導 PTA交通安全指導
12/11 地域別子ども会 集団下校 ひまわり
12/12 学校保健委員会 出前授業4年

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ