交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川警察の方にお越しいただきました。お話や動画で交通安全のことを教えてもらいました。問題にも答えて、しっかり学習することができました。 朝会![]() ![]() みんなで体幹を鍛える体操をしました♪ 児童朝会(運動場)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月になり朝の寒さは冬らしくなってきましたが、月曜日の朝から元気に運動場に集まりました。校長先生から「体幹」を強くしようというお話があり、体幹運動を教わりみんなで簡単な体操をしました。これからも、寒さに負けず、体幹を鍛えていきましょう。 2年生 おいもパーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)の給食
今日の給食は、
*コッペパン *豚肉のバジル焼き *スープ *うずら豆のグラッセ *バター *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、うずら豆のグラッセが出ました。 グラッセは、フランス料理のひとつで、「艶を出した料理」のことです。 今日の給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油を使って艶を出しています。 先週と今週の3年の食に関する指導では、「おまめのはなし」という冊子を配って、うずら豆のグラッセが出ること、大阪市の給食では、大豆や小豆、大福豆、金時豆、とら豆、白花豆、てぼ豆といろいろな種類の豆が出ていることも伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|