標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、さけのマリネ、肉だんごと押麦のスープ、りんご、おさつパン、牛乳でした。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期を振り返って、頑張ったことやこれから頑張りたいことを書きました。
社会科で「国力の充実をめざす日本と国際社会」の学習。ルマントン号事件から治外法権について考えました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科でマスメディアと私たちの関わりについて考えました。
図書室で調べ学習&読書。好きな本をじっくり読みました。
国語科で読解力向上に向けて、文章を正確に読み取る学習をしました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習。
小数の割り算のひっ算の仕方をコースに分かれて学習しました。
商に何が立つかな、小数点の位置は・・・一つ一つ丁寧に計算の手順に沿ってひっ算ができました。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で実験の説明を聞いていました。
道徳では、してはいけないことをしてしまったときどんな行動をとるべきか考えました。
習字の時間には、「小」という字をはねやはらいに気を付けて書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 委員会活動(5・6年)   学校保健委員会(健康委員会児童)   スクールカウンセラー
12/10 登校見守りDAY  健康チェックの日  今市中部活体験6年  校外学習3年予備日  PTA校庭開放(2グラ)
12/11 デジタルデー   茶の湯体験6年
デジタルデー  茶の湯体験6年
12/12 校外学習4年(大阪市立科学館)   PTA校庭開放(2グラ)
12/13 常翔学園吹奏楽部演奏(本校講堂)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ