【5年】お茶をいれよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やかんでお湯をわかし、急須に茶葉を入れて、 お茶の入れ方の学習をしました。 湯飲みに注ぐときは、「まわしつぎ」という注ぎ方でしました。 入れ終わったら「茶たく」に湯飲みをのせて完成です 自分たちで入れたお茶を味わいながらいただきました。 子どもたちからは、 普通のお茶だけれど、みんなで入れたお茶はすごくおいしかったです。 などの感想が聞かれました。 救急救命研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水育(みずいく)サントリー出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、「大阪市の学校給食について」というテーマで栄養教諭の先生からお話がありました。その後、今日の給食メニューを参加者(1年生の保護者)の皆様と一緒においしくいただきました。 ~本日の献立~ こくとうパン・牛乳・鶏肉とかぼちゃのシチュー・ ミックス海藻のサラダ・クインシーメロン ご準備いただいた給食保健委員の皆様、ありがとうございました。 帰校式![]() ![]() 講堂で帰校式を行いました。代表の児童から、「自然体験学習でみんなで団結したことを生かして、残りの学校生活もがんばります」という力強い言葉がありました。 家に帰ったら、おうちの人へ、お土産話をたくさん話してくださいね! |
|