「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。

11/13 綺麗な秋空がひろがっています みんな頑張れ

画像1 画像1
早いもので11月の半ば。まもなく冬が到来する時期となり貴重な気持ちのよい秋空を大切にしたい思いです。秋空を背景にした新校舎はとりわけ美しいです。

3年生は今日で進路懇談が終わり明日は勝負の実力テスト。
全学年の期末テストまであと2週間。
2学期になって文化祭が終わり、体育大会が終わり、2年生の校外学習が終わり、今週末には2年生の大規模な進路学習も終わり、来週には車椅子ダンスの芸術鑑賞会も終わり‥大きな行事が今週と来週でほぼ全てお終いになります。このタイミングであらためてしっかりと日々の学習に向き合い、成長と課題を各自が自覚できるように、2学期のあと1ヶ月あまりをすごしてほしいです。

それにしても気持ちの良い1日です。イライラしたりカリカリしたりせず、穏やかな気持ちでみんなにすごしてほしいなと思います。

11/12 小学生を招いて 授業体験、部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後から校区小学校の小学生に淀中学校まで来てもらい、生徒会役員による学校紹介、授業体験、部活動体験を行いました。

中学校入学まであと4ヶ月あまり。少しでも不安を減らし、期待を膨らませてほしいという思いからの企画です。みんな頑張っていました。淀中学校は良い感じの中学校だなと1人でも多くの小学生たちに感じてほしいです。

小学校の先生方、引率ありがとうございました。
さあ‥何人を淀中学校の新入生として迎えることができるでしょうか。

11/12 見守りデーで支援をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期3回目の「見守りデー」です。たくさんのPTA役員実行委員、保護者の皆さんにご協力ご支援をいただき、子どもたちの安全安心な登校を見守っていただきました。子どもたちはさわやかに挨拶できたかな。顔をみてにっこり微笑んで声に出してさわやかな挨拶をかわしてほしい。いつも変わらない願いです。見守っていただいた皆さん、今日もありがとうございました。

11/11 1年生、国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1時間目に、1年生は国際理解の授業を行いました。
 西淀川区にはたくさんの外国の方が住んでおり、淀中学校にもたくさんの外国の子どもたちが通っています。外国の文化や習慣に触れる機会が多い環境の中で、私たちはその違いを受け入れ、尊重しなければいけません。日本と比べて、日本より上、日本より下と、優劣をつけることは絶対にあってはなりません。
 これからの国際理解の授業の中で、身近な友だちのつながりのある国について調べ、その国を知り、外国につながりのある友だちを、もっともっと理解してもらいたいと思います。

11/11 月曜日、朝の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちよく晴れた朝です。いったいいつ秋が来るのかと感じたのはついこの前だったように思うのですが、いつの間にか肌寒くなり晩秋の気配を感じるようになりました。短い秋が終わり、あっという間に冬の訪れになってしまいそうです。

 久しぶりに月曜日の全校集会を運動場でおこないました。開放的で気持ちが良かったです。まず表彰状の伝達。今日は「ロボットコンテスト」で活躍した子の表彰です。率直にすごいなと思います。拍手です。続いて、後期の学級委員の認証状を代表して2年1組の学級委員に手渡しました。認証は「あなたがその役割を果たす人である」と認め、「しっかりとその役割を果たしてください」と気持ちを込めてお願いすることです。責任を果たすことで成長につなげてほしいです。

 今日は校長講話ではなく教頭先生に講話をお願いしました。次のような要点のお話でした。
●教頭先生は「子どもたちの成長と向き合えるよろこび」を感じたいと思い、学校の先生という職業を選びました。今日のお話はそのようなよろこびを感じた時のお話です。
●担任をしていたクラスの子に、深く考えずに口ぐせのように友達に暴言をぶつけてしまう子がいました。やめられないというので、暴言をぶつけてしまうたびに「ごめん」という言葉をワンセットにしてみたらと助言してみました。
●その子は、その後も何度も友達に暴言をぶつけてしまい、何度も「ごめん」と言っていましたが、やがて、その数は減っていき、最後は同じような暴言を友達にぶつけている別の子に、「それは言ったらあかん言葉やねんで」と諭すまでになりました。
●その子がちゃんと、先生や友達、そして自分自身に向き合ったがゆえの成長だと感じて、とても嬉しかったです。

 このお話をきいていて、大人にも子どもにも人には程度の差はあれど直すべき課題がある。自分に関わってくれる人、そして自分自身との真摯な向き合いの中で、課題を改善して成長していきたい---そのように感じました。淀中学校に「成長」があふれますようにと願いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 休日
12/8 休日
12/9 特に予定なし
12/10 特に予定なし
12/11 職員会議
12/12 特に予定なし
12/13 学期末懇談(全学年)

いじめ対策

中学校のあゆみ

安心ルール&安全マップ

お知らせ

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書