いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(火)
昨日の献立は、コッペパン、ソフトマーガリン、タンタンめん(肉みそ、汁めん)、あっさりキャベツ、豆こんぶ、牛乳です。
1年生の子どもたちはどのメニューもおいしそうに食べていました。特にタンタンめんが人気でした。

【テンメンジャン】
テンメンジャンは、中華料理の調味料の一つです。テンメンジャンとは、甘く(甜テン)、小麦(麺メン)から作られたみそ(醤ジャン)の意味で、大豆ではなく小麦粉を原料につくられています。甘みがあり、色が濃いことが特徴で「中華甘みそ」とも呼ばれています。
居の給食では、タンタンめんの味付けにテンメンジャンを使用しています。

5年生 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
10月9日の4時間目は、家庭科の授業で、なみ縫いを練習しました。

子どもたちは、先生の説明を聞きながら、一針一針丁寧に縫い合わせていました。裁縫が苦手な子も最後まであきらめることなく、しっかりと練習ができました。

9年生 英語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日の2時間目は、関係代名詞について学習しました。

授業の初めに、学習者用端末を使って詠みトレで、文章を聞き、音読して内容の確認をしました。
その後、”Who is the criminal?(犯人は誰だ)”ゲームで関係代名詞の使い方を練習しました。ゲームでは、警察官と目撃者に分かれ、目撃者は犯人の特徴を英語で伝え、警察官はその特徴を聞いて犯人を特定しました。

子どもたちは、様々な特徴を英語で伝えることを上手にしていたため、警察側の子どもたちは犯人を特定できていました。

7年生 総合的読解力育成カリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日の4時間目は、総合的読解力育成カリキュラムの1回目を行いました。

「情報を読み取る・考えを形成する・考えを交流する・考えを表現する」といった言語活動の4要素を行き来しながら、様々なテーマで発達段階に応じて学習を進められるよう、文理融合的な内容を含む資料を使って、今日のテーマ「要約する」について取り組みました。です。これは、文章の内容のまとまりをつかむことと中心となる内容(要点)を見つけます。

子どもたちは、教材をしっかりと読み込みながら、大事な言葉や文に線を引きました。その後、できるだけ自分の言葉を使って、要約しました。

3、4年 秋の遠足8

画像1 画像1
学校に帰ってきました。
3、4年生とも、とてもよく頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 小学校クラブ活動、中学校大清掃
12/10 4年社会見学、小学校低学年テナムの会、中学校テナムの会
12/11 期末懇談
12/12 期末懇談
12/13 期末懇談

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

新今宮小学校だより

校長室より