心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

高学年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日からプール水泳の学習がスタートしました。
準備体操も音楽に合わせてリズミカルに行い、適度に水分補給もしながら指導をしました。
水慣れ、バタ足、クロール等練習しました。
それぞれが、泳力の目標を達成できるよう取り組んでいます。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
淀川・東淀川税務署から講師に来ていただき、税に関する出前授業を行いました。
映像を見て、税金がどのように使わせているのか、税金がなかったらどうなるのかを交流しながら学習しました。

田植え3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

田植え2

子どもたちは、先生からもらった苗を順に植えていきました。
お米の大切さやありがたみを感じ取ってもらえると思います。
秋には、たくさん収穫できますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、4時間目に5年生がいよいよ田植えに挑戦します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 しめ縄づくり (2)(2,4,6年) (3)(1,3,5年)高
12/11 児童集会 2年社会見学(十三駅)
12/12 作品展(12/16まで)
期末個人懇談会(13:30完全下校)
12/13 期末個人懇談会(13:30完全下校) C-net

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体