2/28(金)は6年生茶話会、3/5(水)はフレンド送る会、3/6(木)は卒業生を送る会です。

【4-1・4-2】遠足2

最初はプラネタリウムです。学芸員さんの問いかけに、知っている星や星座の名前をたくさんつぶやく長居っ子でした。
続いて、ちょっと早いお弁当タイムです。早朝より準備していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4-1・4-2】遠足1

長居から大国町で乗り換え、肥後橋まで行きました。混雑した車内でしたが、マナーをしっかり守り、無事大阪市立科学館に到着しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

来年度に小学校に入学するお子様を対象とした就学時健康診断を実施しました。
教職員による検査だけでなく、学校医の先生方にもお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

すぷらうと 秋の交流会

8校支援親の会「すぷらうと」秋の交流会が苅田小で行われました。
長居小の児童・保護者も参加して、紙ひこうひづくりやサイエンスショーで楽しみました。笑顔いっぱいの交流会となりました!

運営・協力:東部人権教育研究協議会・地域こども体験学習事業
画像1 画像1
画像2 画像2

「ハッピー ハロウィン」

画像1 画像1
魔除けとして飾るかぼちゃ。
大切な人の魂が正しくたどり着けますように・・・。
1・2年生がおばけ、3年生がコウモリ、4・5・6年生がかぼちゃを作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 クラブ活動
12/10 お話し会
12/11 お話し会
12/12 お話し会
化石についての出前授業6年
12/13 期末個人懇談会