9/18 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・チキンカレーライス
・キャベツとコーンのサラダ
・さくらんぼ(缶)
・牛乳

 

読解力育成

本校では、大阪市教育委員会より予算をいただき、読解力育成事業として、読売新聞社発行「よむYOMUワークシート」を一週間に一回実施しています。
読解力はすべての教科の基礎となります。
今年度の、本校の全国学力学習状況調査の質問紙調査「新聞を読んでいますか」では、87.4%が「ほとんど、または、全く読まない」と回答しています。
少しでも、読む力をつけてほしいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/17 元気アップ自主学習会(2年生)

画像1 画像1
 放課後に元気アップ自主学習会をおこないました。
 今日は2年生の自主学習会です。10名ほどが参加してくれました。
 みんな自主課題に熱心に取り組んでいました。
 次は19日(木)です。時間のある人は参加してみてくださいね。

9/17 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ
・発酵乳
・コッペパン
・牛乳

 生活習慣病を予防するために、子どもの頃からバランスのとれた食生活を送りましょう。1日3食、主食・主菜・副菜をそろえて食べましょう。糖分、脂質、塩分のとり過ぎに気を付けましょう。


  

9/17 全校集会

本日の全校集会はTeamsでおこないました。
賞状(陸上部 個人、水泳部 個人、バドミントン部 個人、女子バスケットボール部 個人)の伝達と校長講話をおこないました。
今週の木曜日が秋彼岸入り(初日)です。だんだんと秋らしくなり、過ごしやすくなってくるといいですね。

 校長講話(要約)
 今日はみなさんに「協同」について話したいと思います。
 始業式でみなさんに、2学期はこれまでに学んだこと、体験したことなどが成果となって現れてくる「実りの学期」であるという話をしました。また。2学期の学校行事である文化祭、体育大会が充実した達成感が得られるような行事にしてほしいという話をしました。
 そこで大事にしてほしいのが「協同」です。協同とは、同じことをするという意味ではありません。「同じ目的に向かって、いろいろな人が力を合わせて協力すること」、「心と力をあわせて物事に取り組むこと」を表します。
 将来皆さんが社会に出たら、様々な人と協力しながら物事に取り組むことが沢山あります。そのような力が今の社会では求められています。ぜひ、様々な人と協力しながら物事に取り組むことができる力を中学校時代に身に付けてほしいと思います。
 協同するときに、心がけてほしいことがあります。人にはそれぞれ個性があり、考え方や意見の違いがあります。この違いを大切にするということです。人にはそれぞれ個性があり違いがあるということを大切にしながら、目的に向かって心と力を合わせて協力し、行事や日々の授業、部活動等に取り組むということです。
 そうすることで行事を成功に導くことができると思いますし、また、日々の学校生活がより充実したものになると思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他