天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

きょうの給食

・きのこのドリア
・鶏肉と野菜のスープ煮
・みかんゼリー

今日の給食クイズは、「ドリアはどこの国の食べ物でしょう?」
でした。
「イタリア」と思った人は残念!不正解です。
よく考えてみると答えはすぐわかります。
ドリアの具材はパスタではなく、お米ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 タグラグビー

【1組】
体育科の学習で、タグラグビーをしました。
タックルの代わりに腰に付けたタグを取ります。
ラグビーなので、もちろんパスは前に投げることはできません。
始めたばかりなので、タグを取られないようにしながら後方へパスするのはまだまだ難しいようですが、温かい日差しを受けて、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ありがとうの手紙を書こう

【2組】
国語の学習で、感謝を伝える手紙を書きました。
お家や学園の先生や、友だちなどお世話になった人の事をを考えて書きます。
どんなことをしてもらってうれしかったのかを思い出しながら、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大阪市学力経年調査

【1組】【2組】【3組】
今日と明日の二日間は、大阪市学力経年調査です。
3年生は、初めての参加です。
問題用紙と回答用紙が別々になっているタイプのテストは初めてですが、しっかりと見ながら正しく記入しています。
最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チャレンジしたことをふりかえろう

【1組】
生活科の学習で取り組んだお家や学園でのお仕事について振り返りました。
中には、取り組んだことをこれからも続けようとしている子もいました。
とっても素晴らしいですね。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 歯みがき指導2年 登校指導 PTA交通安全指導
12/11 地域別子ども会 集団下校 ひまわり
12/12 学校保健委員会 出前授業4年
12/16 個人懇談会

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ